■業務内容
■事業展開
■訪問介護、居宅介護支援、
福祉用具レンタル販売、
各種介護関連講座など
けあビジョンは、東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬エリアに事業所を持つ介護サービスの会社。
お一人おひとりに熱意とまごころを込めて、24時間365日の介護サービスに努めています。
創立時から今日まで一貫して目指しているのは「地域が幸せになる企業」。けあビジョンをご利用してくださる皆様が「こうだったらいいな」と想い描く将来を共に模索し、その実現をお手伝いするのが私たちの努めです。そのためにスタッフの一人ひとりが笑顔で誠実にお応えしながら、心を込めたサービスを提供できるように全力を尽くしています。また2016年10月には、けあビジョンにとって初のグループホームを仙台に開設。今後グループホームの全国展開もすすめていきます。ご利用者様とご家族様が心からの笑顔になれるよう、その輪を大きく広げていくことで地域の幸せに貢献したいと願っています。
私は入社二年目から訪問介護管理者となり、シフトを組み、利用者様からは要望や意見をお聞きしています。ヘルパーさんが働きやすい環境作り。利用者様、働くヘルパーさんが幸せになるにはどうしたらいいのかを常に考えています。
毎日さまざまな事が起こりますが、やりがいがあり、仲間に恵まれ本当にセンター長にさせて頂いたこと感謝しています。この会社はチャンスをくれる会社です。あたたかく、人を育ててくれる良い先輩社員の方々やさまざまな研修や勉強会があるので、自信を持って行う事ができるようになりました。
ご利用者様も、いっしょに働く人も幸せになれるよう、これからも頑張っていきます。
私はけあビジョンで、事業所をまとめるブロックマネージャーをしています。ヘルパーさんとご利用者様、または事業所をつなぐのは信頼しかありません。私はそのような関係をサポートするため、各事業所を訪問し、寄せられる相談に真摯に耳を傾け、その解決のために全力を尽くしています。そして事業所スタッフの皆さんが明るく元気になると、それはヘルパーさん、利用者様にも伝わり、輪のように笑顔が広がるのです。
現在はグループホーム開設の責任者をしています。施設・在宅さまざまな事業を展開し24時間365日ご利用者さまの生活を支えています。新規事業に取り組むことで新しい出会い、新しい世界を見られることで日々の活力になっています。今後も多くの夢を叶えていきます。
■業務内容
■障害者施設運営
障害者支援施設 カーサ・ミナノ
■障がい者や障がい児の総合的な相談に応じ、地域に働きかける取り組みを実施
秩父障がい者総合支援センター
「フレンドリー」
■保育施設運営
 |
チャイルドスクエア むさしうらわ |
障害者の介護は、様々な状況によって家庭で行うことが困難になる場合があります。
そんな家族に代わる第二の家庭のようなケアを提供したい。
それがビジュアルビジョンが運営する社会福祉法人の願いです。
重いハンディを背負った人たちが快適に暮らしていくためにきめ細かいケアを心がけ、また保育施設も自立心や心身の健康力を高めながら、家庭的な雰囲気の中で保育を進めています。
ビジュアルビジョンには素敵な明るさがあります。それは私が勤めている社会福祉法人カナの会の障害者支援施設カーサ・ミナノも同じです。
ビジュアルビジョングループがなぜ明るいのか、それは笑顔があふれていたからです。笑顔は相手を思っているからこそなれる表情です。その姿勢がご利用者様にも伝わり、リハビリに対して意欲的に取り組めるようになった方もいます。また相手を真剣に思えば、それぞれに合った介護がわかり、信頼と満足も高められます。入社したばかりのスタッフもここでイキイキと働いています。安心して仕事を覚え、スキルアップできる企業風土がここにはあります。明るさと前向きさがいっぱいのカーサ・ミナノの仕事で、あなたも充実した時間を見つけてみませんか。